【長崎の皆さまへ】黒のさび止め塗装について|株式会社きむらとそう

一級塗装技能士による外壁・屋根塗装・防水工事
一級塗装技能士による外壁・屋根塗装・防水工事

【長崎の皆さまへ】黒のさび止め塗装について

2021年07月08日 09:47:00

「さび止め」というと、白や赤をイメージする方が多いと思います。しかし最近では、黒のさび止め塗料も登場しており、きむらとそうでも活用しています。今回は、この黒のさび止め塗料のメリットについてお話します!


「さび止め」というと、白や赤をイメージする方が多いと思います。しかし最近では、黒のさび止め塗料も登場しており、きむらとそうでも活用しています。今回は、この黒のさび止め塗料のメリットについてお話します!


例えば、白のさび止めを塗った後、黒で上塗りを仕上げた場合を考えてみましょう。塗装箇所に養生テープを貼り、その上から白いさび止めを塗ると、テープを剥がした際に白い線がはみ出して見えることがあります。この場合、補修として再びテープを貼り、黒で上塗りする必要が出てきます。


こうした手間を省くため、さび止めを塗らない業者もいるようですが、これは大きな問題です。上塗り塗料には防錆力がないため、さび止めを省略してしまうと、錆を防ぐ本来の目的を果たせなくなります。


きむらとそうでは、こういった問題を防ぐため、上塗り塗料に合った色のさび止めを選択し、隅々まで徹底して塗装しています。黒のさび止めを活用することで、仕上がりも美しく、作業効率も向上。何よりお客様の大切な建物を長持ちさせることを最優先に考えています。


さび止め塗装や塗装工事全般に関するご相談は、ぜひきむらとそうまで!専門スタッフが丁寧に対応いたします。

一覧へ戻る

見積依頼・お問い合わせは
こちらcontact us
095-801-4399
営業時間 8:00~18:00 / 定休日 日曜・祝日

ページの先頭へ