施工実績
-
- 【屋根塗装】適正価格が分かって安心しました!(長崎県県西彼杵郡長与町 )
- <h3><span style="font-weight:normal"></span></h3>西彼杵郡長与町にて、戸建て住宅の屋根と外壁の塗装工事を行いました!<br>今回のお客様は、ハウスメーカーからの提案を受けたものの、見積もりが驚くほど高額だったため、「適正な価格を知りたい」とのことでご依頼いただきました。<br><br>【作業情報】<br>工期:2週間<br>使用塗料:日本ペイント グランセラ2液ファインベスト(遮熱仕様)<br><br>【作業ポイント】<br>🔹屋根のダメージが大きい状態<br>これまで一度もメンテナンスをしていなかったため、かなり劣化が進んでいました。<br>通常下塗り1回のところ、下塗り2回+上塗り2回を施し、耐久性を高める施工を行いました!<br><br>🔹ハイブリッドセラミック塗料で長持ち!<br>使用したのは、フッ素よりも耐久性の高いハイブリッドセラミック塗料の遮熱仕様。<br>これにより屋根の寿命が延び、快適な住環境が続く仕上がりとなっています。<br><br>🔹利益よりも品質を重視!<br>「仕上がりと耐久性を第一に!」をモットーに、丁寧な施工を徹底しました。<br>お客様にもご満足いただき、安心して長く住めるお家になりました!<br><br>「塗装工事の適正価格が分かって安心した」とお客様も納得の仕上がりとなりました。<br>施工後には、「塗り直したことで家全体が新築のようにキレイになった」「遮熱効果で夏の暑さも軽減できそう」といった嬉しいお声をいただきました!<br><br>仕上がりの美しさだけでなく、長持ちする施工を心がけたことで、お客様に安心していただけたのが何よりの喜びです。<br><br>住宅の塗り替え・塗装工事は『きむらとそう』にお任せください。<br>高品質な施工で、お住まいの寿命を延ばします!ご相談・お見積りはお気軽にどうぞ。
-
- 【内装塗装】ビジネスホテルの壁・天井塗り替え(長崎市)
- <p>長崎市のビジネスホテル様より、「壁と天井の汚れが目立ってきたので、キレイにしてほしい」とのご依頼をいただきました。</p><p></p><p> 宿泊されるお客様がいる中での作業となるため、臭いが少なく安全な水性塗料を使用し、短期間で仕上げました。</p><p></p> <h3><br></h3><h3>【作業情報】</h3> <p>📍 <strong>場所</strong>:長崎市(ビジネスホテル)<br> 🎨 <strong>作業内容</strong>:壁・天井の塗り替え<br> ⏳ <strong>工期</strong>:3日間<br> 🖌 <strong>使用塗料</strong>:日本ペイント「水性ケンエース」</p> <h3><strong><br></strong></h3><h3><strong>作業のポイント</strong></h3> <p>✔ <strong>清潔感のある薄い色で明るい空間に!</strong><br> 汚れをしっかりカバーし、ホテルの雰囲気を一新しました。</p> <p>✔ <strong>臭いが少なく、安心な水性塗料を使用</strong><br> 室内作業のため、強い臭いの出にくい水性塗料を選び、お客様に配慮しました。</p> <p>✔ <strong>職人の技術が光る内装塗装</strong><br> ホテルのような室内塗装は、仕上がりの美しさが重要です。ムラなく均一に塗ることで、清潔感のある空間を演出しました。</p> <h3><strong><br></strong></h3><h3><strong>ホテル・店舗の内装塗装もお任せください!</strong></h3> <p>室内の壁や天井の汚れが気になる方は、きむらとそうへお気軽にご相談ください。プロの技術で、快適な空間をお届けします!</p>
-
- 浴室塗装はカビを抑え、リフォームより予算を抑えることが可能!(長崎市)
- <div>今回のご依頼は、浴室のリフォームに伴う塗装工事です。 </div><div>「カビだらけの浴室を、できるだけ予算を抑えてきれいにしたい」とのご相談をいただきました。</div><div><br></div><div>工期:3日間(乾燥時間を考慮し、1日1回塗りで仕上げ)</div><div>施工内容:お風呂の壁と天井の塗り替え</div><div>使用塗料:</div><ul spread="false"><li><p>下塗り:水性系カチオンシーラー</p></li><li><p>上塗り:関西ペイント 水性コスモシリコン</p></li></ul><div><br></div><div>仕上がりのポイント</div><div>浴室内の壁と天井を清潔感のある白に塗り替えたことで、空間全体が明るくなりました。</div><div>冬場は塗料の乾燥が遅くなるため、 1日1回塗りで3日間に分けて作業を行いました。 また、上塗りには外壁用のシリコン塗料を使用。 これにより、カビの再発を長期間防ぐ効果が期待できます。</div><div><br></div><div>浴室を塗り替えるメリット</div><ul spread="false"><li><p>コストを抑えてリフレッシュ:リフォームよりも低予算で浴室の印象を一新できます。</p></li><li><p>カビ対策:防カビ効果のある塗料を使用することで、長期間清潔な状態を保てます。</p></li><li><p>清潔感アップ:色を変えることで、浴室が明るく快適な空間になります。</p></li><li><p>メンテナンスが簡単:塗装後の表面は掃除がしやすくなり、日々のメンテナンスが楽になります。</p></li></ul><div><br></div><div>外壁塗装だけでなく、浴室や室内の小規模な塗装工事も承っています! </div><div>「ちょっとした塗装をお願いしたい…」そんな時も、お気軽にご相談ください!</div>
-
- 長崎市三原町:アパートの外壁塗装と鉄骨階段・手すり塗り替えで綺麗&安全に!
- <p>今回は長崎市三原町にあるアパートの外壁塗り替えと、鉄骨階段・手すりの塗装工事をご紹介します。<br>工期は1ヶ月ほどで、見違えるほどキレイに仕上がりました!<br><br>このアパートでは、築年数が経過して外壁の雨水防御力が落ち、雨を吸い込んでしまう状態でした。また、鉄骨階段や手すりには錆が発生し、このままではさらに劣化が進む恐れがあったため、しっかりとした塗り替えが必要でした。</p><p><br></p><p>使用塗料</p><p>* 外壁<br>日本ペイントの「水性パーフェクトトップ」<br>雨をしっかり弾くラジカル制御型塗料を採用!外壁の劣化を抑える優れものです。</p><p>* 鉄骨階段・手すり</p><p> * 下塗り:エポキシ樹脂系弱溶剤の錆止め</p><p> * 上塗り:弱溶剤シリコン塗料<br>これで錆の進行をしっかり止め、耐久性をアップさせました!</p><p><br></p><p>塗装ポイント</p><p>1. 外壁の保護機能を復活!<br>塗装後は雨水をしっかり弾く仕上がりに。これ以上の劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばしました。</p><p>2. 清潔感とデザイン性<br>外壁は明るく清潔感のあるカラーで仕上げ、手すりはアクセントになる色を採用しました。これにより、全体の印象がぐっと良くなりました!</p><p>3. 鉄骨階段の徹底ケア<br>3回塗りで錆を防ぎ、しっかりとした仕上がりに。これで安心して長く使える状態になりました。</p><p><br></p><p>塗り替えの効果を実感!</p><p>塗装工事が完了した後、空き部屋だった物件がすぐに入居者で埋まったと管理会社の方から嬉しい報告をいただきました!建物の第一印象が良くなることは、入居者確保にも大きな影響を与えるんです。</p><p><br></p><p>オーナー様・管理会社様へ!</p><p>* アパートの外壁や鉄部の劣化が気になる</p><p>* 入居者がなかなか決まらず困っている</p><p>* 建物の見た目をキレイにして資産価値を高めたい</p><p><br></p><p>アパートの塗り替えを検討中の方は、ぜひ「きむらとそう」までお気軽にご相談ください!お客様のご希望に合わせた最適なプランをご提案します。</p><p>建物を守りつつ、見た目もバッチリ改善する塗装工事、いかがでしょうか?お問い合わせお待ちしております!</p><p>これからも、皆さんのお役に立てる塗装工事をお届けしていきます!</p><p><br></p>
-
- 長崎市:アパート外壁と屋根塗装「塗り替え後は、新たに入居者で満室に!」
- <p>今回は長崎市内のアパートの塗装事例をご紹介します!</p><p>工期は約1か月。屋根と外壁の塗装、そしてコーキングの打ち替えを行いました。使用した塗料は、日本ペイントの「水性パーフェクトトップ」と「ファインパーフェクトベスト」。どちらもラジカル制御型で耐候性に優れ、長持ちする塗料です。</p><p><br></p> <h3>オーナー様のこだわりが詰まったイメチェン</h3> <p>今回のご依頼は、新たにオーナーチェンジが行われたアパートの塗装工事です。オーナー様からのご要望は、「見た目が地味なので、もっと派手で目立つようにイメチェンしたい」というもの。入居者を集めるための第一印象を変えたいという想いが伝わってきました。</p> <p>塗装の色選びは、オーナー様と何度も打ち合わせを重ねて決定。おしゃれで目を引くデザインになりました。塗装は見た目だけでなく、建物の保護や耐久性向上にも重要な役割を果たすので、選び抜いた塗料と施工方法で仕上げました!</p><p><br></p> <h3>塗装の力で満室に!</h3> <p>工事が完了し、新たに入居者募集を行ったところ、なんとすぐに満室になったとのこと!オーナー様も「こんなに早く埋まるなんて!」と驚かれていました。やはり建物の第一印象は非常に重要です。外観がきれいで印象的だと、住んでみたいという気持ちも高まりますよね。</p> <p>塗装は、ただきれいに見せるだけではなく、建物の価値を高め、入居者を呼び込む大きな効果を発揮します。新しい学期が始まる前や、新生活シーズンを迎える前の今こそ、塗装工事を検討するタイミングです!</p><p><br></p> <h3>アパートやハイツの塗装なら「きむらとそう」へ</h3> <p>「きむらとそう」では、アパートやハイツなどの集合住宅の塗装工事にも豊富な経験があります。今回のようなイメチェンだけでなく、塗膜の劣化対策や耐久性を高める施工にも自信があります。</p> <p>相見積もりも大歓迎!お見積もりやご相談は無料ですので、「建物の印象を変えたい」「塗装の耐久性が気になる」という方は、ぜひお気軽にお声がけください。</p> <p>塗装で建物をよみがえらせ、新しい入居者を迎え入れる準備を一緒にしませんか?お待ちしております!</p>
-
- 長崎市稲佐町 外壁塗装・屋根塗装・コーキングの打ち替えの一式施工!
- <p><strong>長崎市稲佐町</strong>の一般住宅で、<strong>屋根塗装・外壁塗装・コーキングの打ち替え</strong>を行いました。</p><p>工期は約2週間です。</p> <h3><strong><br></strong></h3><h3><strong>施工内容と使用材料</strong></h3> <ul> <li><strong>屋根塗装</strong>: 瓦棒屋根にSK化研のクールタイトSI(遮熱塗料)を使用</li> <li><strong>外壁塗装</strong>: SK化研の<strong>水性プレミアムシリコン</strong>を採用</li> <li><strong>コーキング打ち替え</strong>: ノンブリードのポリウレタンを使用</li> <li><strong>下地処理</strong>: 錆止めには弱溶剤エポキシ樹脂系を選択</li> </ul> <h3><strong><br></strong></h3><h3><strong>施工のポイント</strong></h3> <p><strong>1. 屋根の遮熱効果にこだわり</strong><br> 屋根が鉄板ということで、夏の暑さ対策として遮熱効果のある塗料をご希望いただきました。<br> <strong>クールタイトSI</strong>は、施工後にエアコン効率が上がったと多くのお客様から評価をいただいている遮熱塗料です。専用の下塗り剤を使用し、上塗りを2回行うことで、しっかりと遮熱効果を発揮します!</p> <p><strong>2. 外壁のチョーキング現象を改善</strong><br> 外壁には手触りで白い粉がつく<strong>チョーキング現象</strong>が見られたため、塗装時期と判断。耐久性の高い<strong>水性プレミアムシリコン</strong>を使用し、次回の塗り替え目安は約15年後と見込んでいます。</p> <p><strong>3. コーキングの重要性</strong><br> コーキングは外壁と屋根の隙間を守る重要な部分。ノンブリードのポリウレタンを使用し、劣化を防ぎつつ、しっかりと密着性を高めました。</p> <h3><strong><br></strong></h3><h3><strong>塗料の選択肢も豊富!</strong></h3> <p>弊社では、シリコン、遮熱塗料、ラジカル制御型塗料、フッ素塗料、無機塗料など、耐久性の高い塗料をご提案可能です。これまで多数の施工経験があり、お住まいの環境やご要望に合わせて最適な塗料をお選びいただけます。</p> <p>お家の塗り替えをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!<br> <strong>きむら塗装</strong>では、確実な施工でお客様の満足をお届けします!</p><p><br></p> <hr> <p><strong>長崎市で塗装工事をお考えの方へ</strong><br> 「遮熱塗料」「チョーキング」「瓦棒屋根」「外壁塗装」「コーキング打ち替え」など、塗装に関するお悩みを解決します!まずはお問い合わせを!</p>
-
- セメント瓦の塗り替えは「どれだけ膜厚を確保できるか」(西彼杵郡長与町)
- <p>西彼杵郡長与町の一般住宅でセメント瓦の塗り替え工事を行いました!</p><p> 以前、外壁は塗装済みとのことでしたが、屋根のメンテナンスは一度もされていないとのことで、「劣化が心配」とのご相談をいただきました。確かに、屋根は普段あまり目にしない部分なので、気づいたときには傷みが進んでいることも多いですね。</p><p><br></p> <h3>工事の内容</h3> <p>今回の工事では<strong>日本ペイントのファインパーフェクトベスト</strong>を使用しました。<br> この塗料はラジカル制御型で、通常のシリコン塗料よりも長持ちする優れものです!</p> <p><strong>工期:5日間</strong><br> 屋根の劣化が進んでいたため、以下の工夫を行いました:</p> <ul> <li><strong>下塗りを通常の1回ではなく、2回実施!</strong></li> <li><strong>上塗りも丁寧に2回重ね塗り!</strong></li> </ul> <p>膜厚をしっかりつけることで、耐久性を高める仕上がりとなりました。</p> <h3><br></h3><h3>施工後のコメント</h3> <p>塗装工事は「どれだけ膜厚を確保できるか」が長持ちのカギです。<br> 今回も膜厚を重視した工事で、ご安心いただける仕上がりになりました。<br> 屋根の塗装は外壁以上に環境の影響を受ける部分ですので、適切な塗料選びと丁寧な施工が重要です。</p> <p><br></p><p>屋根だけの塗装もお気軽にご相談ください!<br> <strong>見積りは無料</strong>ですので、「そろそろメンテナンスが必要かな?」と思ったらぜひご連絡を!</p>
-
- 【鉄部塗装】トタン屋根はグレードが高い錆止めを使用し塗り替え(長崎市平野町)
- <br><h3 slice="0 0 []"></h3><p slice="1 1 []">今回は長崎市平野町にて、一般住宅の折半屋根の塗り替え工事を行いました!</p><p slice="1 1 []"> 経年劣化による錆びが目立ち始め、「雨漏りや穴あきが心配」とのご相談を受け、施工させていただきました。</p><h4><br></h4><h4>施工概要</h4><p><strong>場所</strong>:長崎市平野町<br><strong>対象</strong>:一般住宅 折半屋根<br><strong>工期</strong>:5日間<br><strong>使用材料</strong>:<br>・錆止め:関西ペイント エスコ強溶剤錆止め<br>・上塗り:関西ペイント 1液Mレタン</p><h4><br></h4><h4>施工のポイント</h4><h5>1. 錆びの徹底除去</h5><p>屋根の大敵である錆びを徹底的に除去することが、長持ちする塗装の基本です。まず、グラインダーを使用して、表面の錆びをしっかり削り落としました。その後、錆びが進行していた箇所にはタッチアップで重点的に錆止めを塗布し、屋根全体にも錆止めを施工しました。</p><h5>2. 錆びに負けない塗装対策</h5><p>今回の屋根は特に錆びが進行していたため、通常よりも高グレードの錆止めを使用しました。関西ペイントの「エスコ強溶剤錆止め」は強力な防錆力を持ち、屋根の保護に最適です。</p><p>さらに、上塗りには耐久性に優れた「1液Mレタン」を採用。塗膜の強度を確保するため、2回無希釈で重ね塗りし、厚みのある仕上がりにしました。これにより、屋根全体をしっかりと保護し、長期間の耐候性を実現しました。</p><h4><br></h4><h4>施工後のお客様の声</h4><p>お客様にも仕上がりをご確認いただき、「丁寧な作業で安心しました!」とお喜びの声をいただきました。 また、「次は外壁もお願いします!」と、追加のご依頼もいただき、大変嬉しいお言葉を頂戴しました。</p><h4><br></h4><p>きむらとそうでは、屋根の塗装はもちろん、外壁塗装や部分補修のご相談も承っております。</p><p>「そろそろ塗り替え時期かな?」 「屋根の錆びが気になる…」</p><p>そんなお悩みがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。</p><p>長持ちする丁寧な塗装で、大切なお住まいを守ります!</p><p>📞お問い合わせはお気軽にどうぞ!</p> <br>
-
- 【外壁・屋根塗装】下塗り2回塗り&上塗り2回の合計4回塗り!(長崎県西彼杵郡)
- <p>今回は、西彼杵郡長与町の一般住宅で <strong>屋根と外壁の塗り替え</strong> を行いました!<br></p><p>工期は約 <strong>2週間</strong>、バッチリ仕上げてきましたよ~!</p><p><br></p> <h3>使用した塗料</h3> <p><strong>屋根:</strong> 日本ペイント「ファインパーフェクトベスト」<br> <strong>外壁:</strong> 日本ペイント「水性パーフェクトトップ」</p> <p>どちらも <strong>ラジカル制御型</strong> の高性能塗料を採用!長持ち&キレイが続く、頼れる塗料なんです♪<br><br></p> <hr> <h3>新築から一度も手を加えず…</h3> <p>お客様からは「雨漏りが心配」「これ以上劣化したらどうしよう」とのご相談があり、全面塗装をご依頼いただきました!<br> 実際に確認すると、屋根も外壁も付帯物もかなり劣化が進んでいました。</p><p><br></p> <hr> <h3>きむらとそう流の工夫ポイント!</h3> <p>本来、下塗り1回+上塗り2回が基本仕様ですが、今回は <strong>特別に4回塗り!</strong><br> 屋根も外壁も、しっかり <strong>下塗りを2回</strong> 入れた上で上塗り2回、合計4回の工程を実施しました。膜圧をしっかりつけることで、耐久性もぐんとアップ!</p><p><br></p> <hr> <h3>塗装工事で大切なこと</h3> <p>塗装は「仕上がりの美しさ」だけじゃなく、数年後の <strong>美観維持</strong> がポイント!私たちは現場ごとの状態を丁寧に見極め、最適な施工を行っています。</p> <p>これからも、家がずっとキレイで快適でいられるよう、 <strong>心を込めた塗装</strong> をお届けします!</p>
-
- 【鉄部塗装】錆びたダストボックスを腐食しないように塗り替え(長崎市平山台)
- <p>長崎市平山台で行った <strong>「ダストボックスの塗装」</strong> をご紹介します!</p><p>鉄製のダストボックスが錆びてきたので、腐食が進まないようにしてほしいという依頼でした。</p><p><br></p> <h3>施工で工夫したこと</h3> <ol> <li>錆びて穴が空いてしまった部分をしっかり確認。</li> <li>エポキシ系錆止めを下塗りし、錆の進行をストップ。</li> <li>穴の部分にはアルミテープを使い、応急処置を実施。</li> <li>上塗り塗料を2回塗りして仕上げ。</li> </ol> <p>これで見た目もきれいになり、しっかり保護できる状態になりました。</p><p><br></p> <h3>お客様の声</h3> <p>「もう使えないかもと思っていたダストボックスが見違えるようにきれいになりました!お願いしてよかったです。」と喜んでいただきました。</p><p><br></p> <h3>きむらとそうからのメッセージ</h3> <p>小さな塗装依頼も大歓迎です。ドア一枚からダストボックス、ポストなど、気になる部分をぜひご相談ください。<br> 丁寧な仕上がりで、お客様の「もっと早く頼めばよかった」を目指します。</p> <br>